更新日:2019年5月6日
追記:2019年4月、北展望台改修工事に伴い、グッドビュー東京は閉店いたしました。
こんにちは、うさぎです。
先日友だちと、新宿都庁の展望台にある「グッドビュー」でアフタヌーンティーをしてきました♡
そこで本記事では、 新宿、都庁展望台にある「グッドビュー」のアフタヌーンティーのレポをご紹介^^
- 新宿でオススメのアフタヌーンティーが知りたい
- 新宿でコスパがよくて質がいいアフタヌーンティーがしたい
- 新宿都庁の「グッドビュー」のレポが読みたい
という方の参考になればさいわいです♪
- 新宿都庁「グッドビュー」でアフタヌーンティー!プランの種類は?
- 新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーの基本メニューは?
- 新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのお味は?
- 新宿都庁「グッドビュー」は景色が最高!
- 新宿都庁「グッドビュー」は店員さんがやさしい!
- 新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーはコスパがいい
- 新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのデメリット
- 新宿都庁「グッドビュー」の基本情報
- まとめ:202mの絶景!新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーはプチ贅沢な気分を楽しめる
こちらの記事もよろしければどうぞ♡
新横浜プリンスホテルケッヘルのランチビュッフェ!ドレスコードやメニューは?
新宿都庁「グッドビュー」でアフタヌーンティー!プランの種類は?
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのプランは、
- シャンパンがついているか、ついていないかの違い
- 時間帯の違い
でちょっと変わってきます。
- スイーツ&カフェ飲み放題のアフタヌーンティーセット 2,800円
- 14時半からのスイーツ&カフェ飲み放題アフタヌーンティーセット 2,500円
一休.comは、
- 乾杯スパークリング&スイーツ&カフェ飲み放題のアフタヌーンティーセット 2,800円
- 14時半からの乾杯スパークリング&スイーツ&カフェ飲み放題のアフタヌーンティーセット 2,500円
- スパークリング・カフェ飲み放題&スイーツのアフタヌーンティーセット 3,300円
- 14時半からのスパークリング・カフェ飲み放題&スイーツのアフタヌーンティーセット 3,000円
ってな感じです。
一休.comでは乾杯スパークリングorスパークリング飲み放題がつきます。
一休.comで予約するのが一番オトクっぽいですね。乾杯スパークリングがついても、お値段が変わりません。
ちなみに私たちは一休.comで、「スパークリング・カフェ飲み放題&スイーツのアフタヌーンティーセット 3,300円」を予約しました^^
どのプランもラストオーダーが16時で、最終滞在時間は16時半とのことです。
時間たっぷり楽しみましょう♡
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーの基本メニューは?
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーは、乾杯スパークリング・スパークリング飲み放題がつくかつかないかだけで、飲み放題のカフェ・スイーツのメニューは変わりません。
新宿都庁の「グッドビュー」のアフタヌーンティーの基本メニューは下記の通りです。
◇一段目
- 季節のゼリー
- マカロン
- プチシュークリーム
- トリュフショコラ
◇二段目
- フルーツプチタルト
- カラメルソース
- ロールケーキ
- ミックスベリームース
◇三段目
- ピクルス
- プレーンマフィン
- チーズの盛り合わせ メルバ添え
- 生ハムの盛り合わせ
◇飲み物
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
- アップルビネガー
- コーヒー
- カフェラテ
- アメリカ発オーガニックティー(art of tea)
仕入れの状況や季節によって、メニューは多少前後するとのこと。
私たちが「グッドビュー」にいったときも、1段目と3段目が、記載してあるメニューと少し違いました^^
チーズではなくて、ブルスケッタになっていたり、ゼリーの代わりのキウイやオレンジなどのフルーツがのっていたり。
マフィンもサンドイッチに変わっていました♪
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのお味は?
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのスイーツは…
うん、おいしかったです♡
全体的に、感動するほどのおいしさではなかったですが、ハズレはありませんでした。
なかでも一番おいしかったのは、1段目のトリュフショコラ !濃厚なチョコの味が感じられて、うっとり♡
ボリュームも満点で、全部食べ切れなかったほど( ;∀;)モッタイナイ
なによりも、盛り付けと雰囲気がとってもよかったので、どれもとてもおいしくいただけましたよ♪
オーガニックティーも種類が豊富で悩んでしまうほどです。
私はスパークリングも飲んでいたので、さすがに全種類制覇とはいきませんでした笑
新宿都庁「グッドビュー」は景色が最高!
新宿都庁「グッドビュー」は、地上のアフタヌーンティーとはわけが違って、ホントに景色が最高。
さすが地上202mです!
店内もとっても過ごしやすい雰囲気。カジュアルな感じなのにラグジュアリー♡
気張らずに楽しめちゃう感じがよかったです。
ソファー席にカウンター、テーブル席と、どこをとってもゆったりできる作り。
赤ちゃん連れのご家族もいらっしゃいましたよ♡
私も今度2歳の子どもを連れて遊びに行きたいな♪
新宿都庁「グッドビュー」は店員さんがやさしい!
新宿都庁の「グッドビュー」の店員さん、とっても素敵な方ばかりでした。
私が友だちと自撮りをしていると、「お写真お撮りしましょうか?」と声をかけてくださり、何枚も写真を撮ってくれました。
アングルを考えてくれたり、スイーツの位置を変えてくれたりと、写真撮影にとっても協力的!
というか、積極的!(しつこくない、とてもちょうどいい感じ♡)
写真が大好きな友だちはとても喜んでいました♪
スパークリングの注ぎ方もとてもキレイで、楽しくゆっくりとした時間が過ごせました。
接客って、料理の味と同じくらい大切ですよね。
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーはコスパがいい
新宿都庁「グッドビュー」では、お手軽な値段でアフタヌーンティーが楽しめちゃいます。
最初の方に少しお値段に触れましたが、大切なことなのでもう一度紹介しておきますね。
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのお値段は、2,500円~3,300円!
ホテルのアフタヌーンティーの相場は3,000円~6,000円くらいだと思うので、それに比べるととってもオトク感がありますね。
オトクなお値段設定に加えて、 地上202mからの景色を楽しめちゃうのがポイント。雰囲気出ますよホント。
お手軽にアフタヌーンティーを楽しみたい!
はじめてアフタヌーンティーをする!
アフタヌーンティーでスパークリングも楽しみたい!
って方に、とってもオススメです。
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーのデメリット
雰囲気よしコスパよし接客よしの新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーですが、デメリットも存在しちゃいます(>_<)
デメリットは下記の通り。
- 都庁の45階と1階を行き来するエレベーターが混む
- 「グッドビュー」からトイレが遠い
- 自分でドリンクを取りに行く(スパークリングは席で注いでくれます)
- アフタヌーンティー定番メニューのスコーンがない
詳しくお話していきます^^
都庁の45階と1階を行き来するエレベーターが混む
「グッドビュー」がある新宿都庁の45階は、展望室としても人気。お土産屋さんもあり、日本人だけでなく、外国人観光客もたくさんいます。
南展望台と北展望台に分かれているとはいえ、平日でもエレベーターが混みあうことも。(グッドビューがあるのは南展望台)
「グッドビュー」の予約サイトにも、エレベーターが混みあう可能性があるので、時間に余裕を持って来店するよう注意書きがされています。
私たちが「グッドビュー」にアフタヌーンティーをしにいったのは、平日。
行き(13時頃)は15分、帰り(16時頃)は20分ほどエレベーターを待ちました。
休日はもっと混雑しそうですよね(>_<)
各展望台にエレベーターは2基しかないので、混雑の回避方法は
- 平日を狙う
- 天気の悪い日に行く
こと以外、なさそうです。
「グッドビュー」からトイレが遠い
「グッドビュー」があるのは45階ですが、トイレは44階。トイレに行くのには一度お店を出て、44階まで階段を降りなきゃいけません。
これがとっても面倒でした( ;∀;) 私はトイレが近いので、3時間の間に2回ほどトイレへ立ちましたが、ちょっと疲れちゃって最後のほうは我慢しました笑
※一応、45階にもトイレがあるのですが、体の不自由な方やお年寄り優先です。
自分でドリンクを取りに行く(スパークリングは席で注いでくれます)
本格的なアフタヌーンティーって、スタッフの方が紅茶を注ぎに来てくれます。
「グッドビュー」のアフタヌーンティーでは、シャンパン以外のドリンクはセルフ!ドリンクバー形式です。
グラスが空いたら自分で飲み物をとりにいかなきゃいけないのがちょっと面倒。
オーガニックティーなんかは、わざわざ自分でポットに茶葉をいれなくてはいけません。
私はとてもズボラ人間なので、これがとても面倒に感じてあまりオーガニックティーを飲みませんでした(笑)
スパークリングは、グラスが空くと店員さんが注ぎにきてくれたのでよかったですよ♡
アフタヌーンティー定番メニューのスコーンがない
アフタヌーンティー=スコーンというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
しかし、新宿都庁の「グッドビュー」のアフタヌーンティーでは、スコーンはメニューに入っていませんでした。
スコーンっておいしいですよね。バターの香りがよくて、私大好きなんです。
大好きなスコーンがメニューに入っていなかったのはちょっと残念でしたが、他にもおいしいメニューがたくさんあったので、そこまでは気になりませんでした^^
「本格的なアフタヌーンティーがしたい!」
という方にはちょっと物足りないかもしれません。
新宿都庁「グッドビュー」の基本情報
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎北塔 45F
電話番号:【予約専用】050-3196-9003【問合せ専用】03-3345-1250
営業時間:モーニング9:30~11:00/ランチ11:00~14:30(LO14:30)/ティー14:30~16:30(LO 15:30)/ディナー17:30~22:30(LO 21:30)
定休日:第2・第4月曜(祝日の場合は翌日)
公式HP:http://www.luckbag.jp/goodview/
まとめ:202mの絶景!新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーはプチ贅沢な気分を楽しめる
新宿都庁「グッドビュー」のアフタヌーンティーは、本格的なアフタヌーンティーとは違い、スコーンもないしドリンクバー形式です。
しかし、こんなメリットがたくさん!
- 2,500円~3,300円でアフタヌーンができるなんてコスパがいい
- 地上202mの眺望でアフタヌーンティーができる
- 店員さんがフランク過ぎず、かたすぎない接客をしてくれる
お手軽に新宿でアフタヌーンティーを楽しみたいという方にとってもオススメです♡
ぜひ、デートや女子会で訪れてみてはいかがですか?
さいごまでお読みいただきありがとうございました。それでは!