- エクシブ箱根離宮に子連れで泊まった人のレポが読みたい!
- 子連れでの注意点やおすすめポイントが知りたい!
こんにちは、子連れ箱根旅行が趣味のうさぎです。
先日、4歳の息子と一緒にエクシブ箱根離宮に2泊してきました。
エクシブ箱根離宮は箱根宮ノ下にある会員制のホテル。
宿泊するには会員権の購入が必要ですが、私のように会社の福利厚生で泊まれるという方も多いはず。
結論から言ってしまうと、エクシブ箱根離宮は子連れで過ごしやすい最高のホテルです。
スタンダードグレードでも広々としたお部屋に泊まれたり、ゆっくりお部屋で食事ができたりとおすすめポイント満載なんですよ♡
本文では、エクシブ箱根離宮に泊まった体験談を交えながら、子連れにうれしいポイントと注意点をお話していきますね。
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント
まず、エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイントを7つ紹介していきます。
スタンダードグレードでもお部屋が広い
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイントひとつめは、スタンダードグレートでもお部屋が広いこと。
一般的なお宿だと、スタンダードクラスはお部屋は狭めなことが多いですよね。
箱根離宮は、一番宿泊料金がお得なスタンダードグレードでも広々としているのが特徴なんです。
今回私たちが宿泊したのはスタンダードグレードの和洋ルーム。
大きな窓がふたつあるのもうれしいポイント。
なんと、和室までありますよ。
お手洗いは洗い場付きです。
高級感ある鏡がついた洗面台も広々としていて清潔感がありますね。
お部屋のお風呂については注意点の項目で詳しく解説するので、このまま読み進めていただけると幸いです♪
お部屋で食事ができる
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイントふたつめは、お部屋で食事ができること。
移動の手間がかからないだけでなく人目を気にしなくていいので、子連れにとってもオススメです♡
箱根離宮には、インルームダイニングというルームサービスがあります。
インルームダイニングの食事は、次の3種類から選べますよ。(メニューが変更になる可能性あり)
- 日本料理 華暦 『国産うなぎ膳』
- 中国料理 翆陽 『チャイニーズダイニング』
- ダイニング&ラウンジ ベラヴィスタ 『黒毛和牛BOX』
お子様メニューも3種類のレストランからチョイス可能です。
私たちは国産うなぎ膳と、日本料理のお子様メニューを注文しました。
お部屋での食事なのでもっと簡易的かと思っていたら…
どれもしっかりした品ばかりでボリュームも満点です♪
お子様メニューも豪華でした。
エビフライにからあげ、うどんと子どもの好きな物が勢ぞろい。
トマトやブロッコリーなど野菜がしっかり入っているのもよかったです。
今回私たちは頼みませんでしたが、朝食もお部屋でいただけるのでぜひ利用してみてくださいね。
お散歩ができる散策路がある
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント3つめは、お散歩ができる散策路があること。
子連れだと、お部屋にこもりっぱなしというわけには行きませんよね。
ちょっと体を動かしてリフレッシュしたいときに、お散歩できる場所があるのはうれしいものです♡
箱根離宮の散策路は、緑に囲まれたリラックスできるお庭にあります。
小さな橋を渡ったり、滝を見たり♪
散策路は階段やアップダウンのある場所があるので、ベビーカーでは通れないことだけ注意です。
どの時間帯に訪れてもいいですが、子どもと早起きして散策するのが気持ちよかったですよ♡
目の前にコンビニがある
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント4つめは、目の前にコンビニがあること。
すぐそばにコンビニがあると、何か欲しいものができたときに便利ですよね♪
箱根離宮の入口の目の前には、ローソンがあります。
私たちも、小腹を空かせた子どものお菓子を買いに利用しました♪
箱根離宮のなかに「ショップアデッソ」というショップもありますが、日用品の値段は少々高め。
お手軽に買い物をしたいのなら、目の前のコンビニを利用するとよいでしょう♪
ただショップには箱根のお土産やインポートブランド商品などがおいてあるので、旅の記念にチェックしてみるのもオススメですよ。
立地がいい
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント5つめは、立地がいいこと。
子連れ旅行は、アクセスがいいことも宿を決める大切なポイントのひとつですよね。
箱根離宮があるのは宮ノ下と呼ばれるエリア。
車とバス・電車でのアクセスは次の通りです。
✅車
→箱根口I.Cから約15分・御殿場I.Cから約25分
✅バス・電車
→箱根登山鉄道「宮ノ下駅」から徒歩5分・「宮ノ下温泉バス停」から徒歩1分
車はもちろん公共機関でもアクセスしやすいので、車を持っていない方でも安心ですね。
宮ノ下は観光の拠点としても便利なエリアです。
芦ノ湖や大涌谷、仙石原などさまざまな観光地に足を伸ばしてみてくださいね。
私たちは2日の滞在で、芦ノ湖と仙石原に観光にいきました♡
どちらも箱根離宮から車で2、30分あれば移動できるので、箱根旅行を快適に満喫できましたよ。
スタッフの対応がよい
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント6つめは、スタッフの対応がいいこと。
箱根離宮のような高級感があるホテルは、スタッフの方がツンとしているのでは… と思いこんでいましたが、とんだ勘違いでした…!
男性も女性もみなさん子どもにニコニコやさしく接してくれました。
ホテルから観光地へ向かうときに手を振ってれたり、お土産に買ったおもちゃの刀を持っていたら「かっこいいね!」と声をかけてくれたり…。
子どもに優しい対応をしてくれると、ほっこりできますよね♪
館内でたまにすれ違う清掃のスタッフの方もみなさん丁寧に挨拶してくれました。
長野県にあるエクシブ蓼科も子連れにやさしいホテルです。
よければ本記事と合わせてチェックしてみてくださいね。
感染症対策はバッチリ
エクシブ箱根離宮の子連れにうれしいポイント7つめは、感染症対策がバッチリなこと。
今の時代、感染症対策がしっかりしていることがホテルを選ぶ基準のひとつになってきましたよね。
エクシブ箱根離宮には、ロビーはもちろんですがさまざまな場所にアルコールが設置してありました。
その他にも…
- 持ち歩き用アルコール消毒の支給
- 大浴場の人数制限
- 大浴場のロッカーの一部利用禁止
- インルームダイニングの際の徹底した消毒
など、しっかりとした感染症対策が行われていました♪
なかでも、 チェックイン時にペン型のアルコールスプレーをいただけたのはうれしかったです♡
持ち運びが楽だし、なによりホテルの気遣いが感じられました。
エクシブ箱根離宮の子連れ注意点
最後にエクシブ箱根離宮の子連れ注意点をふたつ紹介していきます。
大浴場はオムツが外れていない子NG
大浴場は、オムツが取れていない子は入ることができません。
オムツをしている乳幼児は、お部屋のお風呂を利用しましょう。
大浴場の露天風呂では、目の前の池にいるアメンボを見たり、蝉の声や鳥のさえずりを聞きいたりしながら4歳息子と温泉を満喫できました。
大浴場はもちろんのこと、 お部屋のお風呂もとてもクオリティが高いので安心してください♡
スタンダードグレードでもジャグジー&自動お湯張り機能付きです!
2日間滞在して、お部屋のお風呂に息子と4回は入りました♪
洗い場にイスがないので、それだけ注意すればお部屋のお風呂も快適に過ごせるかと思います。
子ども用アメニティが少なめ
子ども用のアメニティ少ないのも注意点のひとつ。
ですが私はそこまで気になりませんでした。
子ども用のアメニティとして、洗面台にかわいい歯ブラシをおいてくれています。
その他子ども用スリッパもあるので、4歳息子も快適に過ごすことができましたよ。
赤ちゃん連れの場合は、必要なものをしっかりそろえて宿泊することをオススメします!
子連れ旅行の持ち物に関しては下記の記事を参考にしてくださいね♪
エクシブ箱根離宮の料金や基本情報
住所:〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2
電話番号:0460-85-0111
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
料金:スタンダードグレード 16,500円~22,550円 / ラージグレード 20,350円~29,150円 / スイートグレード24,750円~34,100円 / スーパースイートグレード 31,900円~36,300円
公式サイト:エクシブ箱根離宮|リゾートトラスト株式会社
まとめ:エクシブ箱根離宮は子連れで快適に泊まれる最高のホテル
エクシブ箱根離宮は、子連れでゆっくりとくつろげる最高のホテルです。
お部屋で食事ができたり、お散歩ができる散策路があったりと大人だけでなく小さな子連れにオススメ。
オムツがとれていない乳幼児は大浴場には入れませんが、ジャグジーのついたお部屋のお風呂でまったりできますよ。
スタンダードグレードでも広々としているので、歩き回りたい小さな子にもピッタリですね。
ぜひ子連れで快適ステイができる箱根離宮に宿泊してみてくださいね♡