「子どもと箱根に旅行に行きたいけど、どんなお宿がオススメなの?」
「オムツの取れていない赤ちゃんでも温泉に浸かれる箱根の宿は?」
「キッズスペースがある箱根の宿が知りたい!」
という方のための記事を書きました。
こんにちは、年に5回以上子連れ箱根旅行に出かける、うさぎです。
箱根には、キッズスペースや子連れにうれしい部屋食、ビュッフェスタイルのレストランがあるお宿がたくさんあります。
今回は、子連れ箱根通の筆者が、子連れ箱根旅行にオススメのお宿を厳選して5つ紹介してきます!
随時更新していきますので、ぜひ本記事をこまめにチェックしていただければさいわいです。
箱根の子連れオススメ宿!早見一覧表
忙しいママ・パパのために、子連れにオススメの箱根の宿を一覧表にしてみました。
- 大浴場はオムツが取れていなくても入れるのか
- キッズスペースと貸切温泉の有無
ざっと確認してみてくださいね。
貸切風呂やキッズスペースがなくてもオススメできるポイントがあるので、ぜひ最後までお読みいただけるとさいわいです♪
箱根の子連れにオススメの宿5つ
キッズスペースがあったり部屋で食事ができたりと、さまざまな特徴がある箱根のお宿を5つ紹介していきます!
実際宿泊したリアルな体験談をぜひ参考にしてくださいね♪
ふたつのキッズスペースが魅力【箱根パークス吉野】
まずご紹介するのは、ふたつのキッズスペースが魅力の箱根パークス吉野です。
◇箱根パークス吉野の子連れにおすすめポイント◇
- キッズスペースが二か所ある
- レストランスタッフの対応が神
- 朝食ビュッフェに蒸し野菜がある
箱根パークス吉野には、大浴場があるフロアと食事処にキッズスペースがあります。
なかでも食事処にあるキッズスペースにはとても救われました…。
パパがキッズスペースで子どもを遊ばせている間にママはご飯を食べられるし、その逆もできるのでゆっくり食事を楽しめます。
スタッフの方の対応も神で、最高に居心地がよかったです。
食事の最中に授乳タイムになってしまった私に、即座にケープ替わりのバスタオルを渡してくれたり、眠ってしまった子に簡易ベッドを作ってくれたり…。
至れり尽くせりで本当に助かりました!
また、朝のビュッフェには蒸し野菜があるので、離乳食後期・完了期の1歳児にももってこいのお宿だと思います♪
箱根パークス吉野については下記の記事で詳しくお話しています♪
おいしいビュッフェが食べられて高コスパ【ホテルグリーンプラザ箱根】
つづいて紹介するのは、仙石原にあるホテルグリーンプラザ箱根。
◇ホテルグリーンプラザ箱根の子連れにおすすめポイント◇
- 二間ある和室で広々
- ビュッフェがとてもおいしい
- オムツがはずれていない赤ちゃん・幼児と富士見露天風呂に入れる
ホテルグリーンプラザ箱根は、スタンダードなお部屋でも二間あるお部屋に宿泊できます。
二間あると子どもを寝かしつけたあとふすまを閉められるので、夫婦水入らずの時間を過ごせるんですよね。
そして、なんといってもご飯がおいしい♡
離乳食の子が食べられるものももちろんおいてあります。(パン類・煮物・スープ類・ご飯・フルーツなど)
ビュッフェスタイルなので、子どもが多少グズってもまわりのにぎやかな声にかき消されるのもオススメのポイント。
約50種類のビュッフェはどれもとてもおいしかったですよ。
また、ホテルグリーンプラザ箱根は、箱根で富士山を見られる数少ないお宿でもあるんです。
露天風呂から眺める富士山は絶景!
当時1歳半だった息子は、生まれて初めてみる富士山に興味津々で何度も指を指していましたよ♪
ホテルグリーンプラザ箱根については下記の記事で詳しくお話しています♪
大浴場にはおもちゃも!充実のアメニティ【ホテルおくゆもと】
箱根の須雲川沿いにあるホテルおくゆもとは、子どもにうれしいサービスが盛りだくさん。
◇ホテルおくゆもとの子連れにおすすめポイント◇
- 赤ちゃん・幼児グッズが豊富
- 長期休みにはキッズスペースがオープン
- 夏にはプールも楽しめる
ホテルおくゆもとは、チェックインの際にスリッパ・歯ブラシ・ミニタオルの子ども用アメニティを渡してくれます。
大浴場には、赤ちゃん用ボディソープ・子ども用シャンプー・シャンプーハット・おもちゃが用意されていました!
私は旅行へ行くとき赤ちゃん用のボディソープを持っていくことが多かったので、こちらのサービスにはとっても感銘を受けました。
シャンプーハットは当時2歳の子どもには必需品だったので本当にうれしかったです。
これらのサービスが赤ちゃんプラン限定ではないのもスゴイところ。
夏場にはプールも開放するみたいなので、夏休みに子連れで箱根に行くのならホテルおくゆもとは最有力候補ですね♪
ホテルおくゆもとについては下記の記事で詳しくお話しています♪
箱根湯本駅から徒歩すぐ!部屋食がうれしい【箱根水明荘】
「電車でアクセスするので、駅近の宿がいい」
「赤ちゃん連れだし、部屋食が楽かも」
という方にオススメなのが、箱根湯本にある箱根水明荘。
◇箱根水明荘の子連れにおすすめポイント◇
- 箱根湯本駅から徒歩スグ
- 朝・夕部屋食
- スタッフの方があたたかい
なんといっても、箱根の玄関口である箱根湯本駅からスグなのが最高です。
お部屋の窓からは、箱根湯本を発着するロマンスカーや箱根登山鉄道がみられました。
チェックアウト後も荷物を預かってくれるので、商店街で食べ歩きしたり早川の河川敷をお散歩することも。
私たちは早めにチェックインを済ませ、箱根湯本で食べ歩きを楽しみました♡
また、朝食夕食ともに部屋食なのもうれしいポイントです。
当時イヤイヤ期真っ最中だったわが子。
食事中もうろうろして落ち着きがなかったのですが、他のお客さんに迷惑をかけなかったのでノーストレスでした。
お部屋係の女性やフロントのおじさまたちもとても温かくて、なんだかおばあちゃんのおうちに泊まりに来ているような気持ちになれるお宿ですよ♪
箱根水明荘については、下記の記事で詳しくお話しています♪
子連れでも落ち着いた雰囲気を楽しめる【ホテルはつはな】
ホテルはつはなは、奥湯本にある落ちついたお宿です。
◇ホテルはつはなの子連れにおすすめポイント◇
- 温泉への移動はスロープカー
- 110cmから子ども用の浴衣を用意
- ボリューム満点のお子様料理
- チェックアウトが12時
大浴場へ向かう際に小さなケーブルカーであるスロープカーに乗れるのが楽しかったです♪
お子様料理がとてもボリュームがあり、当時3歳の息子も大喜びしていました。
オムツが取れていない子の大浴場の利用はできませんが、お部屋にお風呂がついています。
また、露天付きのお部屋に宿泊すれば家族水入らずで源泉かけ流しを堪能できますよ。
ホテルはつはなには、大人の女性だけが楽しめる女性専用スパ「やまざくら」があります。
ママさんは旦那さんやご家族にお子さんを預けて、たまにはゆっくりと羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
ホテルはつはなについては、下記の記事で詳しくお話しています♪
まとめ:キッズスペース付きやくつろげる宿で、子連れ箱根旅行を楽しもう
箱根界隈は数多くのホテル・旅館があって、どこが本当に子連れに優しいか見極めるのが難しいんですよね。
私も毎回宿探しは、ホテル予約サイトとのにらめっこです。
まだまだ子連れで箱根のいろいろな宿に泊まる気でいるので、いい旅館・ホテルがあったら随時記事を更新していきます!
お気に入りの宿を見つけて、赤ちゃん・幼児との箱根旅行を楽しんできてくださいね♪