- 道の駅なるさわってどんなところ?
- 道の駅なるさわに行った人の感想が聞きたい!
こんにちは、関東近郊の子連れ旅行が趣味のうさぎです。
先日、5歳の子どもと一緒に山梨県にある道の駅なるさわに遊びに行きました。
道の駅なるさわは、物産館や食事処だけでなく、温泉施設や無料の博物館があるスポット。
博物館に行ってランチを食べて、温泉に浸かって…と丸一日楽しめるのが魅力です♡
本文では、道の駅なるさわの魅力や周辺観光スポットについて詳しくお話していきます!
道の駅なるさわってどんなとこ?
道の駅なるさわは、年間80万人が訪れる山梨県の鳴沢村にある道の駅です。
施設内には下記のスポットがあります。
- 軽食堂
- 物産館
- 休憩所
- インフォメーション館
- 鳴沢村のおいしい水
- 自然探索路
- なるさわ富士山博物館
物産館や食堂は多くの道の駅にありますが、博物館や自然散策路があるのはなかなか珍しいですよね♪
雄大な富士山を目の前で見られたり、河口湖や西湖へのアクセスがよいのも道の駅なるさわのおすすめポイントです。
◇道の駅なるさわ◇
- 住所:〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村 8532-63
- 電話番号:0555-85-3366
- 営業時間:9:00 ~ 18:00
- 定休日:なし
- 公式サイト:https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/
道の駅なるさわの魅力6つ
5歳の子どもと実際に遊びに行って感じた、道の駅なるさわの魅力は次の6つ。
- 広々とした駐車場
- 山梨の魅力たっぷり物産館
- 郷土料理を手軽に食べられる軽食堂
- 自然散策路をお散歩できる
- 恐竜がお出迎え!無料博物館
- 16種類の広々湯船を満喫できる温泉施設「ゆらり」
それぞれについて詳しくお話していきますね。
1.広々とした駐車場
道の駅なるさわの魅力ひとつめは、広々とした駐車場があること。
私たちは3連休の中日に訪れたのですが、
「混雑していて停められない!」
ということはありませんでした。
道の駅なるさわの駐車場には、263台の車が停められます。
しかも駐車場は第一・第二・第三とあるので、用途によって使い分けることが可能です。
出典:施設マップ | 道の駅なるさわ
第一はメインの駐車場で、第二・第三は車中泊する人が多く利用しているイメージ。
そう、道の駅なるさわは車中泊スポットとしても有名なんです!
私たちも初めて道の駅なるさわで車中泊を体験しました。
車中泊については、また別記事で詳しくお話する予定なのでしばしお待ちくださいね。
2.山梨の魅力たっぷり物産館
道の駅なるさわの魅力ふたつめは、山梨の魅力がつまった物産館があること。
標高1000mの富士山麓、鳴沢村で育った高原野菜やフルーツは新鮮そのもの!
生鮮食品だけでなく、パンやお菓子、おもちゃにお酒やお花など、さまざまな物が売られています。
私たちは、山梨の地酒や信玄餅、おまんじゅうやおやきなどを購入しました。
なるさわ菜たっぷりの無添加まんじゅうは絶品♡
息子はひらべったい形をしたかぼちゃのおやきを食べました。
こちらももちろん無添加です。
その他にもブルーベリー100%果汁のブルーベリージュースなども有名みたい。
道の駅なるさわに行ったら、ぜひぜひじっくりお買い物を楽しんでみてくださいね。
3.郷土料理を手軽に食べられる軽食堂
道の駅なるさわの魅力3つめは、郷土料理を手軽に食べられる軽食堂があること。
メニューの一例を挙げますね。
- せんどそば
- 富士さくらソフトクリーム
- 沢菜まぜご飯
- ビスケット天ぷら
などなど。
聞きなれない名前のメニューも多いですよね。
せんどそばは、大根の千切りをたっぷりのせた鳴沢村の郷土料理です。
道の駅なるさわ軽食堂では今回受賞した
— 道の駅 なるさわ (@michiNARUSAWA) May 27, 2018
『せんどそば』と、江戸時代から生産されている「鳴沢菜」を使った鳴沢菜混ぜご飯がセットになった郷土料理セットも大人気!
田舎の味を堪能できます♪♪ pic.twitter.com/wfszrr76lW
ビスケットの天ぷらは素朴だけどボリューミーで、子どものおやつによさそうですね。
私たちは今回軽食堂を利用しませんでしたが、評判もよいので次回はぜったいに何かいただこうと思っています♪
また道の駅なるさわの施設内には富士の水を汲める場所もあり、こちらも要チェックです♡
その名も、不尽の名水。
富士山の伏流水を地下300mからくみ上げたお水です。
みなさんボトルに入れて持ち帰っていましたよ。
冷たくてまろやかなおいしいお水なので、ぜひぜひ味わってみてください。
4.自然散策路をお散歩できる
道の駅なるさわの魅力4つめは、自然散策路を散歩できること。
山梨の自然を自分の足でたっぷりと感じられますよ。
道の駅なるさわにある自然散策路は一周約1.5km。
小さな子連れでも歩きやすい距離ですね♡
散策路に入ってすぐの場所には雄大な富士山を眺められる展望台があります。
私たちが道の駅なるさわに行ったときはあいにくのお天気だったので富士山をみることができませんでしたが…
晴れていればとてもステキな景色が見られるそうです。
ずんずん散策路を進んでいくと、木の付近に穴があいた場所が何個も出現。
これは溶岩樹型といって、溶岩が樹木に流れて固まった跡のこと。
特別天然記念物にも指定されているんですよ。
今私がいるこの場所まで溶岩が流れてきていたなんて…!
ちょっとドキドキしながらお散歩を楽しみました。
5.恐竜がお出迎え!無料博物館
道の駅なるさわの魅力5つめは、無料で入れる博物館があることです。
その名も「なるさわ富士山博物館」。
富士山についての展示はもちろん、水晶原石や天然石の販売もしています。
なかでも息子が大興奮だったのが、迫力満点の恐竜の展示!
すごーく巨大なT-REXが、火山の爆発に巻き込まれています…!
ときどき唸り声をあげるのもリアルです。
私は富士山の模型の展示に魅力を感じました。
富士山を透明にすることで、内部までじっくりと観察することができます。
館内はそこまで広くはありませんが、無料で入れるというだけでとてもありがたいですよね。
何よりも子どもが喜んでくれたのでとてもうれしかったです♡
滞在中何度かお邪魔させてもらいました。
6.16種類の広々湯船を満喫できる温泉施設「ゆらり」
この投稿をInstagramで見る
道の駅なるさわの魅力6つめは、広々とした温泉施設があること。
道の駅なるさわにある「ゆらり」ではなんと、16種類もの温泉が楽しめるんです♪
こんなにたくさんの温泉が楽しめる温泉施設は初めてで、ついつい長湯をしてしまいました。
息子は夫と一緒に入ったのですが、私よりも長い時間温泉を楽しんでいたようです。
露天風呂からは、もちろん富士山を眺めることができますよ♡
館内にはレストランもあるので、私たちは夕食を済ませました。
レストランメニューも山梨県らしい工夫がされていたのがよかったです。
おすすめの食材は次のとおり。
- 甲州富士桜ポーク
- 忍野サーモン
- 八海豆腐
- みやがわの生芋こんにゃく
私はミニねぎとろ丼と、静岡県産の桜エビとしらすが入った富士山コロッケをいただきました。
あと、八海豆腐を使った豆腐サラダを家族でシェア。
どれもおいしい♡
夫はボリューム満点、甲州富士桜ポークのとんかつ定食。
息子はお子さまカレーをぺろりと完食していました。
その土地ならではのものを温泉施設で手軽にいただけるのは、大きな魅力ですね。
三連休だったからか、めちゃめちゃ混みあっていたのだけがネックでした。
近くにキャンプ場もあるので、みなさん入りにくるのかもしれません。
17時頃行ったら、受付まで30分近く並んだので次回はもっと早く入ろうと思いました。
みなさんもご注意を!
道の駅なるさわ周辺観光スポット
この投稿をInstagramで見る
せっかく道の駅なるさわに行くのなら、周辺の観光スポットも一緒に回ってみてはいかがでしょうか。
道の駅なるさわの周辺観光スポットは次の通りです。
- 鳴沢氷穴
- 河口湖
- 富士急ハイランド
- 忍野八海
- 本栖湖
天然記念物である溶岩洞の鳴沢氷穴や、温泉やロープウェイが楽しめる河口湖、友人やファミリーで楽しめる富士急ハイランドなど。
私たちは河口湖と忍野八海に遊びに行きました。
詳細については別記事としてアップする予定です。
雄大な富士山を感じながらの観光はとっても楽しい!
道の駅なるさわを拠点として、またいろんな場所へ遊びに行きたいな~♡
まとめ:道の駅なるさわは山梨県の魅力がつまった絶対行くべき観光スポット
道の駅なるさわは、山梨県の鳴沢村にある道の駅です。
物産館や食事処だけでなく、温泉施設や無料の博物館があるので長い時間楽しむことができます。
16種類もあるお風呂に浸かったり、恐竜のいる博物館で富士山について学んだりと道の駅とは思えない楽しみ方ができるのが魅力です。
観光の休憩はもちろん、拠点にするのもおすすめな道の駅なのでぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。