イチゴのうさぎ

関東近郊の子連れ旅行・お出かけ・子育てについて発信するブログです

ピアスホールがかゆい人必見!対処法とおすすめ「ピアスコート」の使い方

ピアスホールがかゆい人のための対処法と対策とピアスコートの使い方の記事のアイキャッチ画像

下記の疑問を持っている人向けだよ
  • ピアスホールがかゆくて悩んでる…
  • 何かいい対処法ないかな?

 

こんにちは、両耳に5個ピアスの穴があいているうさぎです!

 

私は金属アレルギーなので、プラチナやゴールド、樹脂ピアスなど限られたピアスしかつけられませんでした。

 

そんな私が出会ったのが、ピアスコート。

 

ピアスコートのおかげで、どんなピアスでもつけられるようになりました♪

 

本記事では、ピアスで耳が痒くなってしまう原因と対処法、おすすめグッズのピアスコートについてお話していきます。

 

ピアスで耳がかゆくなる原因

最初にピアスで耳がかゆくなる原因について、詳しくみていきましょう

ピアスをあけたばかり

ピアスをあけたばかりのころは、ピアスホールがかゆくなりがちです。

 

しっかりとピアスホールが安定するまでは、耳がむず痒いことが多いんですよ。

 

ピアスをあけたばかりの頃のかゆみは問題ないことが多いので、ピアスホールが定着するまで気長に待ちましょう。

金属アレルギー

金属アレルギーも、ピアスで耳がかゆくなる原因のひとつ。

 

ピアスの金属が汗で溶けることで、かゆみやかぶれが出現してしまうのです。

 

ピアスの穴をあけた頃はなんともなかったのに、徐々にかゆくなってくるという特徴があります。

 

私も典型的な金属アレルギーです。

 

ピアスホールをあけて半年間はどのピアスもつけられていたのに、徐々にいつものピアスをつけると痒くなったり腫れたりといった症状がでてきました。

不衛生な環境

不衛生な環境も、ピアスホールが痒くなる原因です。

 

ピアスホールの皮膚は繊細なので、いつも清潔に保つ必要があります。

 

たとえば、

 

  • シャンプーやトリートメントのすすぎ残し
  • 汚い手でピアスを触る
  • ピアスをつけっぱなしにしている

 

などが挙げられます。

 

メイクの最後に、手を洗わずついついそのままピアスをつけてしまうことがあるのですが、これもNGですね。

 

シャンプーやトリートメントのすすぎ残しも気を付けましょう。

 

髪を洗ったあとの洗顔時に、耳まで洗ってしっかりと流すことがオススメです。

乾燥

意外な理由かもしれませんが、乾燥もピアスホールの乾燥を引き起こします。

 

湿気がある夏場は平気なのですが、空気が乾いてくる冬場は要注意。

 

洗顔後に顔と同様乳液を塗ったり、皮膚科でクリームを処方してもらったりすると安心ですよ。

ピアスで耳がかゆくならないための対策

ピアスで耳がかゆくならないための対策方法を紹介していきますね。

清潔をたもつ

ピアスをあけたら、清潔に保つようにしましょう。

 

何よりも、ピアスホールにばい菌をよせつけないことが一番大切だからです。

 

  • シャンプーやトリートメントはしっかりとすすぐ
  • 帰宅後にピアスをはずす
  • ピアスホールの掃除をする

 

など、今日からでも取り組んでみましょう。

 

かゆみがひどい場合は、迷わず皮膚科を受診してくださいね。

 

ピアスホールの掃除については、下記の記事で詳しくお話しているので参考にしてみてくださいね。 

 

www.itigonousagi.com

 

チタン・プラチナ・ゴールドのピアスをつける

金属アレルギーが原因で耳がかゆくなっているのなら、チタンやプラチナ、ゴールドのピアスをつけるのがおすすめ。

 

これらは、金属アレルギーがでにくい素材なのです。 しかし、安価な値段なものには次のようなピアスがあります。

 

✅軸の部分だけチタン

✅サージカルステンレスの上にメッキをコーティング

 

などなど…。

 

これだと、耳がかゆくなってしまうのも時間の問題です。

 

また金属アレルギーになりにくいピアスは高価なことが多いので、手が出しにくい…という方もいますよね。

 

樹脂ピアスもいいのですが、すぐ壊れてしまうのがネック。

 

私も今まで何個の樹脂ピアスを壊してしまったか…。

 

そんな方におすすめなのが、次の項目で紹介するピアスコートなんです。

ピアスコートを使う

ピアスホールのかゆみを防ぐために塗るピアスコートの全体

金属アレルギーをどうにかしたい…という方にオススメなのがピアスコート。

 

どんなピアスでも、ひと塗りするだけで金属アレルギーを防いでくれる優れモノなんです。

 

お得な値段のかわいいピアスも、ピアスコートを塗れば問題なくつけられることがほとんど。

 

好みのピアスを制限なくつけられるのは、金属アレルギー体質の方にとってうれしいことですよね。

 

ピアスコートの使い方

ピアスホールのかゆみを防ぐために塗るピアスコートの蓋をあけている
ピアスコートの使い方を簡単に説明すると次の通り。

 

  1. ピアスを清潔にする
  2. 耳に触れる部分にピアスコートを塗る
  3. 乾くまで待つ

 

詳しくお話していきますね。

 

まず、ピアスのピアスホールに触れる部分をキレイに洗います。

 

私は面倒くさがりなので、ウエットティッシュで拭いて終わりにすることが多いです。

 

ピアスを洗ったあとは、タオルやティッシュでしっかりと水分をふき取ってくださいね。

 

ピアスを清潔にしたら、皮膚に触れる部分にしっかりとピアスコートを塗りましょう。

 

耳たぶに触れる部分もしっかりと塗っていきますよ。

 

ピアスにピアスコートを塗っている

 

もちろんキャッチもぬかりなく!

 

ピアスホールのかゆみを抑えるために、ピアスのキャッチにもピアスコートを塗っている

 

キャッチにはピアスコートを塗りづらいので、ピンセットで押さえながら作業してみてくださいね♡

 

ピアスコートを塗りおえたら、乾くまで放置しましょう。

 

20分程度で乾きます。

 

乾いたら、完成!さっそくピアスをつけてみましょう。

ピアスコートを実際に使ってみた

ピアスコートを塗ったピアスを、丸1日(10時間くらい)耳につけてみました。

 

結果、ピアスホールはかゆくなりませんでした!

 

かゆみがあるピアスを無理してつけていたときは、2時間で限界がきて膿むこともあるのに…。

 

プラチナ・ゴールド・樹脂・医療用以外のピアスをつけても全くかゆくならないなんて、驚きでした。

 

ピアスを外したあとも、ピアスホールに違和感なし!

 

冬はもちろん、あつ~い7月と8月もほぼ毎日ピアスコートを塗っていましたが、問題なく使えました。

ピアスコートを使うときの注意点

さいごに、ピアスコートを使うときの注意点を紹介していきます。

ピアスコートは金属アレルギーを治してはくれない

一番大切なのは、ピアスコートは金属アレルギーを治してはくれないということ。

 

あくまでも予防ということを頭に入れておきましょう♪

 

ひどい金属アレルギーがあったり、ピアスコートをしてもかゆみが治まらなかったりする場合は、お医者さんにみてもらってくださいね。

 

また、穴あけ用のファーストピアスには使えないのでピアスホールが安定してから使うようにしましょう。

こまめに塗りなおす必要がある

ピアスコートを塗ったピアスを1日使ったら、次回また塗りなおすことをオススメします。

 

塗った個所が剥げて、かゆみを引き起こす恐れがあるからです。

 

少し手間に感じてしまうかもしれませんが、 ピアスをつける予定の前日の夜に塗りなおしをしておくと楽ちん ですよ。

ピアスコートを取るときにマニキュアが落ちてしまう

ピアスコートを取るときに、手の爪に塗ったマニキュアが落ちてしまう恐れがあります。

 

なぜならピアスに塗ったピアスコートを取るには、除光液を使用するからです。

 

ピアスコートを塗りなおす場合は、1回除光液でピアスコートをキレイにオフする必要があります。

 

ジェルネイルの場合はノンアセトンの除光液が多少ついたくらいなら問題ありませんが、マニュキアは落ちやすいです。

 

私はマニキュアをすることが多いので、ピアスコートが除光液で落ちないようにする対策として指サックを購入しました。

 

 

amazonや楽天はもちろん、お近くのドラッグストアでも売っているかと思います。

 

私は両手の親指と人差し指に指サックをはめて、ガシガシとピアスコートを落としてから、塗りなおしていますよ。

 

お手軽な方法なので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ:ピアスのかゆみとオサラバ!好きなピアスをつけられるピアスコート即買い必須

ピアスホールがかゆくなる原因は、不衛生な環境や乾燥、金属アレルギーが原因なことが多いです。

 

耳周辺を清潔に保って保湿したり、ピアスコートを使ったりしてピアスホールのかゆみから解放されましょう。

 

金属アレルギーが原因でかゆみをひきおこしているのなら、ピアスコートを使ってみるのがオススメ。

 

手軽に使えるだけでなく、好きなピアスがつけられる喜びは感動ものです。

 

ピアスホールがかゆくてお悩みの方は、ぜひ一度ピアスコートを試してみてくださいね。