こんにちは、うさぎです。
2歳半の子どもを連れて、箱根湯本にある箱根水明荘さんに一泊しました^^
本記事では、
- 箱根水明荘の宿泊レポ(食事・温泉・お部屋・接客)
- 箱根水明荘のアクセス・駐車場
- 箱根水明荘の子連れにうれしいポイント
についてお話していきます♪
箱根湯本に子連れで遊びに行く予定の方はもちろん、箱根水明荘のレポが読みたいという方の参考になればさいわいです^^
※少々長くなってしまったので、目次から気になる項目へジャンプして読んでいただければと思います♪
- 箱根水明荘の昭和感あふれるロビー
- 箱根水明荘の広々とした和室
- オムツしてても大丈夫!箱根水明荘の清潔感たっぷりの温泉
- 箱根水明荘のお部屋での食事
- 箱根水明荘は接客がとてもあたたかい
- 箱根水明荘の子連れにうれしいポイントと注意点まとめ
- 水明荘の基本情報とアクセス・駐車場
- まとめ:箱根水明荘のあたたかい接客で、体も心もあたたまろう!
こちらの記事も合わせてどうぞ。
箱根に子連れで泊まる!オススメの宿4選!【旅行好きママが伝授】
箱根水明荘の昭和感あふれるロビー
箱根水明荘のロビーは、とっても懐かしい昭和の雰囲気。
重厚な絨毯が、いい味出してます♪
駅チカということでか、外国のお客さんも多かったですね。
ロビー中央にはキッズスペース・おむつ替えベッドがある
ロビーの中央には、かわいらしいキッズスペースが!
チェックイン時やチェックアウト後も、結構長い間遊ばせてもらいました^^もちろん清掃状態もgood♪
キッズスペースの近くにはニンテンドーwiiもありました。 キッズスペースを卒業した子どもも遊べるグッズがあるというのはありがたいですね。
また、ロビーの端にはオムツ替えベッドが設置してあります。
ロビーのお手洗いにはオムツ替えベッドを設置するスペースがなかったので、こちらにおいてくれたのでしょう^^
小さな赤ちゃん連れでも安心のロビーだと感じました♪
朝は無料でコーヒーが飲める
ロビーにコーヒーメーカーがあるのを発見しました。
チェックイン時にいただこうと思ったのですが、コーヒーが飲めるのは朝7時半〜11時までの間だそう。
コーヒー飲み放題の宿もあるので、ちょっと残念でしたが、お部屋でおいしいお茶が飲めたのでまったく問題なし♡
コーヒーは次の日の朝食後にいただきました^^♪
箱根水明荘の広々とした和室
箱根水明荘の和室はとっても広くて、2歳半の子どもはおおはしゃぎでした♪
広いお部屋は大人でもうれしいものです^^ お部屋について、詳しくご紹介させていただきますね。
大きい加湿機能付き空気清浄機つき
箱根水明荘の広いお部屋に見合った、大きな空気清浄機がしっかりとセットされています。
もちろん加湿機能もついているので、冷暖房による乾燥から、大人も子どもも守ってくれますよ^^
空気清浄機のとなりには、ツボがおいてありました。
やんちゃ盛りの2歳児に割られるといけないので、洗面台へ移動…。
お茶請けは丸嶋本店のおまんじゅう
箱根水明荘は、箱根湯本土産として有名な丸嶋本店の系列店なんです!
ということでお茶請けはもちろん丸嶋本店のおまんじゅう。
私は、幼い頃から年に4回は箱根を訪れるほどの箱根好き。 そんな私が毎回箱根にくるたびに、おみやげとして買って帰るのが、丸嶋本店のおまんじゅう^^
甘すぎずコクがあってとってもおいしいので、一気に2個はペロリと食べられちゃいます。
丸嶋本店のおまんじゅうをはじめて口にした2歳の子どもも、おいしそうに頬張っていました♪
窓から川と電車が見える
箱根水明荘のお部屋からは、早川が見えます。
左側に箱根湯本駅がちょこっと見えるので、ロマンスカーが走っている姿を目にすることもできました。
私の子どもは、電車よりも川に夢中で、しばらく外の景色に夢中に^^ 川や電車が好きな子どもにはもってこいのお部屋でした。
川はどのお部屋からも見えると思いますが、電車はお部屋によっては見えないかも。
予約時にお願いしてみると希望のお部屋に泊まれるかもしれません。(電話でお願いしたり、ネット予約の備考欄などに記載したり)
私の子どもは、部屋から川を見るだけでは飽き足らず、川に行きたいと言い出し…^^; 箱根水明荘を出て、しばらく川で遊んでいました。
箱根水明荘から早川までは、徒歩30秒くらいかな?
川まで目と鼻の先だし宿にもすぐに戻れるし、じっとしていられない川好きの子連れには、とってもありがたい立地でした。
大きなドレッサーでお化粧が楽ちん
箱根水明荘のお部屋にあるドレッサーはこんなに大きい♡
木の目隠しを開けると鏡になっています。座ってゆっくりとメイクができちゃうのがうれしいですよね。
コンセントもすぐそばにあるので、ヘアアイロンやドライヤーも座りながらできますよ。
オムツしてても大丈夫!箱根水明荘の清潔感たっぷりの温泉
箱根水明荘の温泉は、下記の5箇所あります。
- 男性大浴場 月の湯
- 女性大浴場 星の湯
- 天空露天風呂 月見の湯(女性用/8:30~21:30 男性用/22:00~ 8:00 ※男女入替制)
- 貸切露天風呂 白鷺(50分2,000円)
- 貸切露天風呂 川蝉(50分2,000円)
今回私たちは、貸切風呂には入りませんでした。
箱根水明荘の大浴場・露天風呂は、オムツが取れていない子でも入ることができます♪
まだオムツが取れていない2歳半の子どもとのんびり温泉を楽しめました^^
箱根水明荘の温泉の水質は、アルカリ性単純温泉。アルカリ性単純温泉は刺激が少ないので、赤ちゃんや子どもにもオススメです♪
※オムツが取れていないお子さんを大浴場に入れるときは、必ず排泄を済ませてから入れてあげるようにしましょう。長湯も避けましょうね^^
おむつ替えベッドつき大浴場
大浴場には、大きなオムツ替えベッドが完備されています。 もちろんオムツを捨てるゴミ箱もあるので、安心です^^
大浴場は清潔感があり、明るい雰囲気♪小さいながら露天風呂もあったのがよかったですね。
男性用の大浴場からは、電車も見えるんだそう♪
しかし、ちょっとシャワーの水圧が強めだったので、子どもが嫌がってしまいました。水圧強めの温泉って結構あるんですよねぇ。
でもでも、それ以外は大満足♪
一回体を拭いてから浴衣を羽織り、少し離れた天空露天風呂へと向かいます!
テンションあがりっぱなしの天空露天風呂
貸切露天風呂の近くにある天空露天風呂。
ここ、最高でした!!ホントによかった!
しかも、子どもとふたりで貸切状態♡ 他のお客さんがいなかったので、写真を撮らせていただきました。
吹き抜けからは青空が見えるし、外を覗くと箱根の緑と川!
あまりの心地よさに、子どもは一向に温泉から出たがりませんでした^^
ただ、洗い場が外にあるので、真夏以外はこちらで髪や体を洗うのは控えた方がいいかもしれませんね。 髪や体は温かい大浴場で洗うのがオススメです。
赤ちゃん・子ども用アメニティはなし
箱根水明荘の大浴場・露天風呂は、オムツをしていても入浴OKなのですが…
- ベビーベッド
- ベビーバス
- ベビーソープ
- シャンプーハット
などの子ども用アメニティは一切ないのでご注意を。
私は子ども用のソープとシャンプーハットを家から持ち込み^^石鹸はあったので、子ども用ソープはいらなかったかな?とも思いました。
箱根水明荘のお部屋での食事
今回私達は、朝夕ともにお部屋でのお食事プランを選びました。いやーもう最高でしたね。
なにが最高って…
- 食事処への移動なし
- 子どもが食事に飽きて走り回っても大丈夫
だから^^
また、
- 子ども用のイス
- 子ども用の食器
- ふりかけ
も用意していただけて大変ありがたかったです。
朝食・夕食について詳しくお話していきますね。
夕食
箱根水明荘の夕食はこんな感じ。
あと、写真に写っているもの以外に、魚介のお鍋・お吸い物・ご飯がついていました♪
全体的に、お魚中心のサッパリとした会席料理。
派手さはなく、シンプルなお食事でした。 これといったメインもないけれど、悪くはなかったかなぁ。
ただ、献立表がないので、料理名がわからなかったのが残念でしたね。
お食事メインで宿を探している方には満足できないかもしれません。
でもでも、2歳半の子どもが食べられるものも多かったし、よかったですよ。
子どもは、
- かまぼこ
- 茶碗蒸し
- お鍋(エビや白菜)
- ちまき
- 山菜
- ごはん
- デザート(いちご・メロン)
などを食べました。
なにより部屋食っていうのに、子連れの私は大満足でしたよ♡
朝食
箱根水明荘の朝食はこんな感じ。
お鍋の中は湯豆腐です。これにごはんとお味噌汁がつきます。
うん、THE旅館の朝食。
いつも朝はパン派なので、とってもよかったです♡
そして、ご飯が何杯もいけちゃうこのラインナップ。 サッパリしていておいしかった♪
箱根水明荘は接客がとてもあたたかい
箱根水明荘のイチオシは、あたたかい接客^^
スタッフの年齢層は高めなんですが、これが逆によかった。
おじさまおばさま方の、子どもを見る目がとてもやさしいんです^^
ちょっとフランクな接客が堅苦しくなくて、最高。ほっこりできました。
案内係のおばさま
お部屋まで案内してくれたおばさまは、
「うちにも孫がいるの」
「ぼく、何歳?」
と気さくに話しかけてくれました^^子どもが着ていたお洋服も褒めてくださいましたよ♪
客室担当のおねえさん
客室担当のおねえさんは、
- 入室と同時にお茶をいれてくれた(ウェルカムドリンクのかわりかな?)
- 子どもの名前を覚えて呼んでくれた
- 食事の準備のたびに子どもをかまってくれた
- オムツを入れるゴミ袋をくれた
うん、完璧♡
また、喋りすぎずテキパキとお仕事をしてくれたのも好印象でした♪
フロントのおじさま
フロントにいたおじさまは、
- 子どもを抱っこしてくれた
- 子どもとハイタッチしてくれた
- ニコニコとお話してくれた
子どもが好きなんだなぁというのが伝わってくる接客をしてくれました^^♪
箱根水明荘の子連れにうれしいポイントと注意点まとめ
箱根水明荘の子連れにうれしいポイントと注意点をまとめました。
- 箱根湯本駅から徒歩2分!お買い物や川沿いのお散歩もしやすい
- 天空露天風呂が開放的で最高!オムツとれてなくてもOK
- スタッフがみなさん子供に対してとてもやさしい
- ロビーにキッズスペースがある
- 朝・夕ともに部屋食なので、周りを気にしないでいい
- 部屋から川・電車が見える
- チェックイン14時・チェックアウト11時
- 大浴場・天空露天風呂には、子ども用アメニティなし
- シャワーの水圧が強め
- 天空露天風呂の洗い場は外なので、冬場は寒いかも
- 食事はシンプルなので、物足りないと感じる方もいるかも
水明荘の基本情報とアクセス・駐車場
さいごに、箱根水明荘の基本情報とアクセス・駐車場を紹介していきます。
基本情報
住所:〒250-0311 神奈川県箱根町湯本702 電話番号:0460-85-5381 公式HP:http://www.suimeisou.com/
アクセス・駐車場
箱根湯本駅から徒歩2分。 無料駐車場50台あり。
まとめ:箱根水明荘のあたたかい接客で、体も心もあたたまろう!
箱根水明荘は、
- 駅近
- 接客よし
- 子連れ対応に慣れている
- 朝・夕、部屋食
- オムツがとれていなくても温泉に入れる
と、子連れ旅行にもってこいのお宿です。
箱根湯本周辺でお宿を探しているファミリーは、箱根水明荘に遊びに行ってみてはいかがでしょうか^^
さいごまでお読みいただきありがとうございました。それでは!