更新日:2019年8月27日
こんにちは。
昔はつけまつ毛派だったのですが、30歳を超えてからマスカラ派になった、うさぎです。
- 産後、まつ毛にハリがなくなった…
- マスカラ派になりたいけど、まつ毛に自信がない
- 出来るだけコスパのいいまつ毛美容液を使いたい
といったあなたにオススメしたいのが、DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」です。
そこで本記事では、実際にDHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を2年間使った私が、
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」の感想
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」効果
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のおすすめの使い方
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のデメリット
について、リアルに正直にお話していきます♡
お手軽にまつ毛をケアしたい!というあなたの参考になればさいわいです^^
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を使ってみて感じた効果は?
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のおすすめの使い方は?
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」はまつエクをしていてもOK
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」はコスパがよくて長持ちする!
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のデメリットは?
- DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」が1,000円前後で買えちゃう?
- 【追記】現在はまつ毛美容液ドールアイラッシュと併用中!
- まとめ:DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を使うと、まつ毛にハリとコシが出るのを期待できる!
こちらの記事も合わせてどうぞ
エイジングケアはいつから?30過ぎたらとりあえず無印の導入化粧液を使ってみて!
【マキアレイベル薬用クリアエステヴェール】色に悩むなら混ぜてみて!成分やカバー力もご紹介♪
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を使ってみて感じた効果は?
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を2年以上使った私が感じた効果・よかったことをまとめると、下記の通りです。
- まつ毛にハリとコシが出た
- まつ毛が切れにくくなった
- まつ毛が乾燥しなくなった
- 朝は、マスカラ下地として使えて便利
こんな感じです。
一番実感したことは、まつ毛が切れにくくなったってところ。昔はよくまつ毛が抜けていたんですよね。
今は、目をこすってしまったとき、マスカラをするとき、メイクを落とすときにも、まつ毛は切れません。
また、上記を読んで
「まつ毛が乾燥するの?」
と疑問に思った方もいるとか思います。
はい、実は乾燥するんですよ、まつ毛もお肌と一緒で!
まつ毛が乾燥すると、抜けやすくなってしまうし、ハリやコシが失われちゃうんですよね。
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」をまつげに塗ることで、油分や水分が補われて、結果的に切れ毛になりにくくなったんだと思います。
全体的に、まつげが強くなってきた感じがしますね(^▽^)
残念ながら、 「まつげがモサモサに生えてきた!」 とか 「まつ毛がすんごい伸びた!」 っていう劇的な変化はありませんでした。
そんな素晴らしい商品があれば、知りたいものです…( ;∀;)笑
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のおすすめの使い方は?
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」の使い方はこんな感じ♪
- メイクを落とす(まつげに何もついていない状態にする)
- まつ毛の根本から丁寧に塗りあげていく
うん、簡単です♡
香りはちょっとツーンとするような感じ。よく鼻を近づけなければわからないので気になりません。
程よいとろみがあって、まつ毛にツルンっと塗れちゃいます。
朝はマスカラを塗る前のマスカラ下地として使うのがオススメ。
私は、マスカラやビューラーをしてまつ毛が傷んでしまうのを少しでもカバーしたいと思い、使ってます。
また、寝る前に塗るのもオススメです。面倒なのでたまにしか塗っていませんが、夜塗るとやっぱりその分コシがでます。
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」はまつエクをしていてもOK
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」は、もちろんまつ毛パーマ・まつ毛エクステをしたまつ毛にも使えます。
私は人生で3回ほどまつエクをしたことがあるのですが、そのときもDHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を使っていました。
そのおかげかはわかりませんが、まつエクがすぐ取れてしまったり、抜けてしまったりといったトラブルには見舞われませんでしたよ。
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」はコスパがよくて長持ちする!
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」は、使っても使ってもなかなかなくなりません。
なんでだろ。
たっぷり朝晩使っても、5か月は余裕で持ちます。
私のまつ毛が短くて塗る範囲が少ないからなのかもしれませんが…笑
「持ちがいい!」という口コミもよく見るので、みなさん感じられていることかもしれません(^▽^)/
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のデメリットは?
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のデメリットを4つあげていきますね。
- キレイな状態で使わないと濁る
- 染みる人がいる
- まつげが増えたり伸びたりするわけではない
- 透明マスカラとして使えるみたいだけど、それだけじゃ物足りない
詳しくお話していきます!
キレイな状態で使わないと濁る
ベースメイクを完成させたら、次はアイメイク。
アイシャドーを塗ってから、
「あ、まつ毛美容液塗るの忘れた!早く塗ろう!」
と思って、まつ毛美容液を塗る。
これ、ダメです!!
知らず知らずのうちにまつ毛についたファンデーションやアイシャドウが、まつ毛美容液のコームについてしまう恐れがあるからです。
私ついついやっちゃうんですよコレ…(;'∀')
汚れがついたコームを容器に戻すことによって、まつ毛美容液全体が濁ってしまいますのでご注意を。
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」には、清潔なまつげに使ってくださいと書いてあるので、デメリットというか自分の不注意ですね( ;∀;)
染みる人がいる
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」の口コミを見てみると、目に入ると染みてしまう人がいるみたいです。
ちなみに私は全然染みません。
私は肌が弱くて荒れやすいのですが、今のところ大丈夫ですね。
相性もあるみたいなので、合わないときは無理して使わないようにしてくださいね。
まつげが増えたり伸びたりするわけではない
まつ毛美容液=まつ毛が増えて伸びる わけではありません。
中には育毛効果のあるまつ毛美容液もあるとは思いますが、DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」はハリとコシに特化した美容液なのであしからず。
まつげの密度をあげることを目的とするのなら、DHCエクストラビューティアイラッシュトニックの方がオススメです♪
ハリ・コシを出してまつ毛を強くしたいのなら、DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」で十分だと思います。
ちなみに私はというと、まつ毛の長さはマスカラで出しているので「アイラッシュトニック」だけで全く問題ないです♡
透明マスカラとして使えるみたいだけど、それだけじゃ物足りない
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」の説明には、透明マスカラとしてもオススメ!と書いてあるのですが、
うーーん、私的にはちょっと物足りません。
カールをキープしてくれるわけでもないので、個人的にはアイラッシュトニックだけで出かけることはないですね。
元からまつ毛が長くて多い方なら、アイラッシュトニックをつけるとツヤ感もでるし、それだけでいいかもしれません♪
マスカラは塗りたくないけど、カールをキープするだけがいいという場合は、キャンメイクのクイックラッシュカーラーがめちゃめちゃオススメなので、一度試してみてください。
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」が1,000円前後で買えちゃう?
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」は、通常1,200円(税抜)で販売されています。
通常価格でも安いのに、DHCオンラインショップでキャンペーンを行っているときは、なんと1,050円で買えちゃうんですね♪(もっとオトクに買えるときもあります)
こまめにDHCオンラインショップをチェックしてみることをオススメします! また、アマゾンや楽天でもお安く手に入るので見比べてみてくださいね。(600円~800円で買えることも!)
【追記】現在はまつ毛美容液ドールアイラッシュと併用中!
もっともっとまつ毛をキレイにしたい!という欲はつきることがありません。
ということで、美容に詳しいイトコから紹介されたドールアイラッシュというまつ毛美容液も使い始めました^^
まだ3か月ちょっとしか使っていないのですがこれがまぁスゴイ…。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
まつげが抜けて下向きになっちゃう人に、ぜひドールアイラッシュを使ってみてほしい
ドールアイラッシュをお風呂あがりに一塗りし、メイク前にマスカラ下地も兼ねてDHCのアイラッシュトニックを使っていますよ~^^
まとめ:DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」を使うと、まつ毛にハリとコシが出るのを期待できる!
DHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のメリットまとめです。
- 使い続けるとまつ毛にハリとコシが出てまつ毛が切れにくくなる
- まつ毛の乾燥を防いでくれる
- 朝は、マスカラ下地として使えて便利
- まつ毛パーマ・まつ毛エクステをしたまつ毛にも使える
- 1,000円前後で買えるのに長持ちする
続いてDHCのまつ毛美容液「アイラッシュトニック」のデメリットまとめです。
- アイメイクの途中やメイクを落としきれていないときに使うと液が濁る
- 目に入ると染みる人がいる
- まつげが劇的に増えたり伸びたりはしない
- 透明マスカラとして使えるが、シンプルすぎて物足りない
個人的には、1,000円前後でこのクオリティはすごいと思うので、一度試してみて損はないと思いますよ^^
さいごまでお読みいただきありがとうございました。それでは!