イチゴのうさぎ

関東近郊の子連れ旅行・お出かけ・子育てについて発信するブログです

家の中なのに砂場で遊べる!キネティックサンドの遊び方と作り方レビュー

お家で楽しく砂遊びできるキネティックサンドで遊んだよ

「お家のなかでもお砂遊びをさせてあげたい!」

「キネティックサンドを買いたいけど、実際どんな感じなのか知りたい!」

 

という方のために、家の中で砂遊びができるキネティックサンドのレビュー記事を書きました。

 

こんにちは、うさぎです。

 

息子はお砂場遊びが大好きなのですが、毎日公園に行くのもおっくうだし、衛生面がちょっと心配…。(うちの近くの公園にはネコがよくいます)

 

ってことで、家でもお砂遊びができる不思議な砂キネティックサンドを購入!

 

 

キネティックサンド、結果的に買って大正解でした〜!

 

息子が2歳の時に購入してもうすぐ2年が経ちますが、いまだに飽きずに遊んでくれています。

 

本文では、室内でもお砂場遊びが楽しめちゃうキネティックサンドについて詳しくお話していきます!

 

室内遊びならレゴデュプロやお絵かきもオススメ

www.itigonousagi.com

www.itigonousagi.com

家の中で砂遊びができるテーブル付きのキネティックサンドを購入

私が購入したキネティックサンドはこちら。

 

キネティックサンドだけでなく、型などのおもちゃと机がついたセットを選びました。

 

さっそく机にキネティックサンドと型をセッティング!

 

キネティックサンドの机の中に、キネティックサンドと型・シャベル・スコップが入っている

 

わぁぁぁぁ!めちゃめちゃいい感じ!

 

というか、型の種類が多くてビックリです。

 

お城にお魚、アヒルはもちろん、小さなバケツ・シャベルも入っていました。

 

全体像はこんな感じです。

 

キネティックサンドであそぶ子ども

 

サイズ感が子どもにちょうどいい。

 

お砂がはいる部分が意外と深くてよかったです。

 

遊び終わった後は、オレンジのフタをします。

 

キネティックサンドの机のオレンジ色の蓋

 

 このフタが机がわりになるので、お絵かきもできちゃうんです。

 

お片付けも簡単だし、机にもなるので、セットで買って大正解でした~!

キネティックサンドの遊び方

キネティックサンドの遊び方は、

  • ふわふわ感を楽しむ
  • 付属の方に入れる
  • 固めてサクっと切ってみる

などシンプル。

 

普通のお砂ではできないことも、キネティックサンドならできちゃうのも魅力です!

詳しくお伝えしていきますね。

ふわふわ感を楽しむ

さっそくキネティックサンドを触ってみましょう!

 

付属のシャベルですくってみると…

 

キネティックサンドをシャベルですくっている

 

ファーストタッチは硬いんですが、じょじょにふわふわスルスル~っとほぐれていきます。

 

今まで触ったことのない、ふわふわの手触り、最高!

 

キネティックサンドに初めて触った二コパでの感動を思い出しました。この感動がお家でも味わえるなんて、私はしあわせ者です…。

 

ってことで、息子よりも私の方がキネティックサンドにハマってる感、かなりあります。

付属の型に入れる

付属の型に入れてみると、いとも簡単にアヒルちゃん・お魚・タコさんなどが完成。

 

キネティックサンドはお砂と違ってすぐにくっつくので、2歳くらいの子でも型に入れて遊ぶことができちゃうんですね。

 

キネティックサンドでつくったアヒル

 

キネティックサンドで作った魚

 

いやぁ、楽しい。大人も普通に楽しい!

固めてサクっと切ってみる

私が一番オススメしたいのは、おもちゃの包丁を使って固めたキネティックサンドを切るという遊び。

 

遊び方はいたってシンプル。

 

ステーキに見立てたキネティックサンドを、切ります。 

 

キネティックサンドをステーキに見立てておもちゃの包丁で切っているところ

 

この、サクサクっとした感触がたまりません!

 

サクッと切れるのですが、少し力が必要なので切りごたえがあるというかなんというか… ぜひともあなたにも1度経験していただきたい。

 

息子もキネティックサンドを使った「ステーキごっこ」にハマっていますよ~♪ 

キネティックサンドで遊ぶときはレジャーシートが必須

室内でお砂遊びができるキネティックサンドですが、やはりそれなりに散らかります。

幼児が遊ぶのなら、なおさらです。

 

ということで、キネティックサンドで遊ぶにはレジャーシートが必須!

 

最初は新聞紙を敷いて遊ばせていたのですが、新聞紙を並べた隙間からキネティックサンドがボロボロ落ちるのでイヤになってしまい、レジャーシートを使うことに。

キネティックサンドで遊ぶためにレジャーシートを敷いている

 

 我が家には大きなレジャーシートがなかったので、2枚をガムテープで止めました。これだけでも、お片付けがだいぶ楽です!

 

レジャーシートがお家にないよ~。

 

という方は、大きめのレジャーシートを購入することをオススメします!!室内で使うだけなのであれば、お安いものでOKではないでしょうか。

 

家の中が砂まみれになる…キネティックサンドの片づけ方

散らばったキネティックサンドを集める方法は2つ。

 

※レジャーシートを敷いていることが前提です。

 

  • レジャーシートに残ったキネティックサンドをかき集めてざざーっと入れ物に戻す(粉々になったスナック菓子の袋を持って口に入れる感じ)
  • まるめたキネティックサンドにくっつける

 

前者は説明がなくても大丈夫だと思うので、後者の説明をしていきますね^^

 

キネティックサンドは、レジャーシートの上でよく散らばってしまいます。

 

そんなときは他のキネティックサンドを固めて、トントントンと、散らばったキネティックサンドにくっつけていきます。

 

固めたキネティックサンドで、散らばったキネティックサンドをあつめている

 するとキネティックサンドがくっついて、レジャーシートについた砂がキレイに取れるんですよ~♪

 

「少しでもキネティックサンドが散らばると気になる」

 

という方は、ぜひ試してみてくださいね~(^▽^)/

キネティックサンドの成分って危なくないの?

いいことずくめのキネティックサンドですが、一体どんな成分でできているのか、幼児が遊んでも安心なのか、気になりませんか?

 

そこで、キネティックサンドを販売しているラングスジャパンのHPで確認してみました

 

  • キネティックサンドは98%がほんものの砂
  • 2%は特許技術(内緒)

 

2%がめちゃめちゃ気になる…!!

 

とはいえ、アメリカとヨーロッパでの安全基準に合格していると書いてあったので、変なものは入っていないでしょう。

 

私は、危険な成分は入っていないと判断して、2歳の息子に遊ばせています。

 

とはいえ、誤飲には気をつけて、子どもからは目を離さないようにしましょうね。

まとめ:キネティックサンドで、室内お砂遊びをたっぷり楽しもう!

大人の私もドはまりしている、キネティックサンドまとめです(^▽^)/

 

  • キネティックサンド・机・型のセットがオススメ!
  • フワフワなやさしい手触り
  • 2歳くらいの子でも型にはめて遊べる
  • キネティックサンドを固めて切るのが気持ちいい
  • 飛び散るのは回避できないのでレジャーシートは必須
  • アメリカとヨーロッパでの安全基準に合格している

 

キネティックサンドは、これからもっともっとメジャーになっていきそうな商品だと思いました。

 

ぜひお子さんと一緒に、キネティックサンドの楽しさを体感してみてくださいね♪