「ディズニーランドに行くために宿泊するホテルを探している」
「グランドニッコーの宿泊レポが知りたい」
「グランドニッコーからディズニーランドまでの距離感やシャトルバスについて知りたい」
という方に向けて記事を書きました。
こんにちは、うさぎです。
3歳の子連れでディズニーランドに行った際に、グランドニッコー東京台場に一泊しました。
春過ぎにディズニーランド行く時も、グランドニッコー東京台場に泊まろうかな😊❤️
— なな@年に5回は子連れ旅行♨️ (@eeeSjF1MYrNws1D) January 6, 2020
お部屋もキレイだし子ども用アメニティが充実してたのがよかった!
帰りにお台場で遊んで帰れたのも、子どもはうれしかったみたい。 pic.twitter.com/AQMPXgnABu
グランドニッコー東京台場は、とても居心地がよいホテルで滞在中は快適にすごせました♪
ただ、お部屋についているお風呂がユニットバスなのが子連れにはちょっと不便なポイント。
とはいえ、ホテルはとってもキレイだし朝ごはんもおいしかったし、ディズニーランドからホテルまでは車で20分あれば着くので、距離的にも大満足!
本記事では、グランドニッコー東京台場の宿泊レポとディズニーランドまでのアクセスについて詳しくお話ししていきます。
- ディズニーランドからグランドニッコー東京台場までの距離は?
- ディズニーリゾートへのシャトルバスの利用もおすすめ
- グランドニッコー東京台場の宿泊レポ
- グランドニッコー東京台場のうれしい駐車場サービス
- 駅近なのでお台場観光も楽々
- まとめ:グランドニッコー東京台場はディズニーランドもお台場観光にもおすすめのホテル
ディズニーランドからグランドニッコー東京台場までの距離は?
ディズニーランドからグランドニッコー東京台場までは、約12.9km。
車を使えば20分前後で到着できる近さです。
私たちは、ディズニーランドを20時くらいに出て、ホテルに20時25分くらいに到着しました。(ディズニーランドが22時閉園の日)
お台場とディズニーリゾートはとっても近いなぁと再認識!
ただ、閉園前後だとディズニーランドの駐車場を出るのに時間がかかる場合があるので、そこだけ気を付けてくださいね。
ディズニーリゾートへのシャトルバスの利用もおすすめ
グランドニッコー東京台場からディズニーリゾートへは、無料のシャトルバス(グッドネイバーホテル・シャトル)が出ています。
バスの乗車は予約可能。 宿泊予約をしたら、東京ディズニーリゾート®グッドネイバーホテル | シャトルバス予約サイトでバスの予約をしておきましょう。
行きも帰りも送迎してくれるのはとってもありがたいですよね。
しかし、今回私たちは無料のシャトルバスを使いませんでした。
なぜなら、下記の通りバスの本数が少ないから。
◇ディズニーランド・シー行き◇
- 8:30発
- 10:00発
- 11:30発
◇グランドニッコー東京台場行き◇
- ランド 18:20発 シー 18:35発
- ランド 20:25発 シー 20:40発
- ランド 22:05発 シー 22:20発
※開園・閉園時間によって異なる場合もあります。
車でグランドニッコー東京台場に向かい、そこからディズニーランドに行く予定だった私たち。
「道路が渋滞していたら、バスの出発時間に間に合わないかも…」
「バスに乗り遅れちゃったらどうしよう」
という不安から、ディズニーランド行きのシャトルバスに乗るのは諦めました。
とはいえ、
「1日目にグランドニッコー東京台場に泊まり、2日目の早朝からディズニーリゾートに行く」
という場合であれば、乗車時間に間に合わない心配はないので安心ですよね。
やっぱり乗っているだけでいいシャトルバスはとっても便利!
乗れるものなら乗っておきたいところです。
ただし、チェックアウト日に復路便を予約するのはNGなので要注意。
参考までに… 以前泊まった三井ガーデンプラナ東京ベイでは、7:00~11:00の間は約10分おきにパーク行きのバスが出ています。
お時間がありましたら、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ!シャトルバスもあり!子連れディズニーにおすすめ の記事もお読みになってくださいね。
グランドニッコー東京台場の宿泊レポ
グランドニッコー東京台場は、
- キレイな客室
- 景色が最高
- 朝食の時間がゆっくり
- 子ども用アメニティが充実
- お風呂は広めのユニットバス
- コンビニまで徒歩0分
と、とても快適に過ごすことができるホテルでした。
グランドニッコー東京台場の特徴を詳しくご紹介していきます!
キレイな客室
私たちが泊まったのは、スタンダードなスーペリアツインのお部屋です。
とても清潔感があって、絨毯もフカフカ。
サービスのミネラルウォーターや自由に使えるスマホも置いてありました。
ほかにはカップやグラス、お茶類も。
とてもお安いプランで泊まれたので、
「こんなにいいお部屋に泊まっていいの!?」
とうれしくなっちゃいました。
景色が最高
眺望なしのお部屋を選んだので、景色には全く期待していなかったのですが…
とってもキレイ!
眺望ありのお部屋からはレインボーブリッジが見えるそうなのですが、私はこの景色でも十分満足です。
朝方には、海に船が浮かんでいるのを、息子が興味深そうに眺めていました。
朝食の時間がゆっくり
どのレストランも朝食の時間が10:00までというのが、とってもうれしいポイント!
前日にディズニーランドではしゃぎすぎたせいで朝起きるのが遅くなってしまったので、遅い時間までレストランがやっているというのは本当にありがたかったです。
9時頃レストランに向かい、ゆっくりと食事を楽しむことができました。
朝食を食べたレストラン「ガーデンダイニング」についてはグランドニッコー東京台場ガーデンダイニングで朝食!明るい雰囲気が心地いい!子連れにも の記事で詳しくお話しています。
また、別料金で朝食のルームサービスも頼めます。
「お部屋でゆっくりと朝ごはんが食べたい」
という方にはもってこいのサービスですね♪
子ども用アメニティが充実
お部屋には、
- 子ども用歯ブラシ
- タオル
- 子ども用スリッパ
がすでに準備してありました。
子ども用スリッパは持ち帰りもOK。
スリッパを気に入った息子は、ちゃっかり持ち帰って家でも履いています^^
また、
- 子ども用ナイトウエア(100㎝~)
- ミルク専用ポット
- プレイマット
- 踏み台
- ベビーバス
- ベビーベッド
- ベッドガード
のレンタルもできるのがうれしいポイント。
数に限りがあるそうなので、使用したいものを予約時に伝えておくのがよさそうですね。
お風呂は広めのユニットバス
お風呂はユニットバスでした。
狭くなかったので、子連れでもなんなく入ることができましたが、やはり独立したバスルームの方がよかったなと感じます。
大人だけならいいのですが、小さな子どもがいると洗いづらくて大変です。。
とくに冬場は体が冷えてしまいますからね。
ドライヤーやアメニティは一通りしっかりと揃っていました♪
もちろん清潔感はバッチリ^^
コンビニまで徒歩0分
グランドニッコー東京台場の2階には、「生活彩家」というコンビニがあります。
お菓子やおにぎりなどはもちろん、お台場のお土産なんかも扱っているので何かと便利です。
それにうれしい24時間営業なので、夜中に小腹が減った時やディズニーランドに行く前の腹ごしらえにも使えます。
ホテル内にコンビニがあると本当に助かりますよね。
グランドニッコー東京台場のうれしい駐車場サービス
グランドニッコー東京台場の駐車料金は、滞在中1台 2,000円。
チェックアウト日の14:00まで泊められるので、チェックアウト後にお台場でショッピングやランチをすることも可能です。
また、One Harmonyという、
- オークラ ホテルズ&リゾーツ
- ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
- ホテルJALシティ
で使える会員カードを作ると駐車場代が無料になるといううれしい特典が!
会員になるのは無料なので、1枚作っておくと便利でしょう。
しかし、グランドニッコー東京台場に直接予約をしないと特典はうけられないので気を付けてくださいね。(じゃらん、一休、楽天トラベルなどは×)
駅近なのでお台場観光も楽々
グランドニッコー東京台場は、ゆりかもめ台場駅直結!
電車でも車でもアクセスが抜群にいいのが魅力ですね。
ホテルから徒歩圏内にある観光スポットは以下の通り。
- フジテレビ
- デックス東京ビーチ
- アクアシティ
- 潮風公園
- ダイバーシティ東京プラザ
- 船の科学館
- 日本科学未来館
こ、こんなにたくさん!
1日じゃ回り切れません。
私たちはチェックアウト後、14:00までホテルに車を停めておけるということで、お台場観光へ。
デックス東京ビーチとアクアシティお台場で、お買い物をしたりランチを食べたりとゆったり楽しめましたよ。
まとめ:グランドニッコー東京台場はディズニーランドもお台場観光にもおすすめのホテル
グランドニッコー東京台場は、とても居心地がよいホテルで子連れでも問題なくくつろげました。
ただ、お部屋についているお風呂がユニットバスなのが子連れにはちょっと不便なポイント。
しかし、ホテルはとてもキレイだし朝ごはんもおいしかったので大満足。
ディズニーランドからホテルまでは車で20分あれば着くので、距離的にもそこまで負担はないですよ。
ディズニーリゾートへ遊びに行く際は、ぜひ一度グランドニッコー東京台場に宿泊してみてくださいね。